Yaris cup観戦ツアーin鈴鹿サーキット
2025年5月11日(日)に鈴鹿国際サーキットで開催されたYaris Cup関西シリーズラウンド1をお客様と観戦するYaris cup観戦ツアーin鈴鹿サーキットを開催いたしました。本イベントはネッツトヨタ中部、トヨタカローラ愛知、トヨタカローラ名古屋の3社(GHグループ)合同で開催され、今年で3回目となります。本ラウンドには弊社からは神谷、内藤の社員ドライバー2名が参戦し、3社からノービスクラスも含め計6名の社員ドライバーが参加しました。
Yaris Cupとは、トヨタが市販するYaris Cup Carを使い、タイヤやエンジンなど全参加チームが同じ条件で順位を競うレース(ワンメイクレース)です。
Yaris Cupは2000年から21年間続いたヴィッツレースの後継レースとして2021年にスタートしました。車両とレースギア、国内Aライセンスがあれば誰でも参加できるレースとして人気を博しており、ビギナーの方でも参加することができる本格的なレースです。
ネッツトヨタ中部からは2名の社員ドライバー以外にも、レースを共に楽しむお客様と共にTeam midressとして参戦しています。
ネッツトヨタ中部プラザ豊田2階にあるGR Garage midress豊田をベースにし、本レースを走ったGR SPECIALISTの神谷が監督を務め、メカニック、ドライバーを社員で構成した社内レースチームです。ヤリスカップでは2022年にシリーズチャンピオン、2023年に西日本シリーズチャンピオンを獲得し、社員だけでなくレース参加を希望するお客様の車両のチューンアップやレースへのアドバイス、レース参戦、サーキットを走る楽しみをご提供する走行会などを開催しています。
当日は快晴の中、3社が用意したホスピタリティラウンジとラウンジテラスにて抽選に当選された90名のお客様にご参加いただきました。
レース解説にGOODYEARから稲野さんを、会場MCにはレースクイーンや女優として活躍している大塚リコさんを迎え、白熱したレースをわかりやすく解説していただきました。さらに参加者の皆さまには特典として、GOODYEARのキャップとタオル、Yaris Cup応援フラッグ、日焼け止めなどの美容セット、オリジナルトートバッグにミニ四駆工作セット、鈴鹿サーキット遊園地の入場券などがもらえるイベント。観戦ツアーでは、日頃入ることができないラウンジスペースでの観戦だけでなく、レース直前のコースへ降りてレース車両を間近で見ることができるグリッドウォークやパドック見学、各社のドライバーのトークショーやミニ四駆コースが当たる抽選会、ラウンジ内で特別にお受けいただけるマッサージ、耳ツボジュエリーをご用意し、レース観戦だけでなく家族で楽しみつくせる特別な1日に参加者みなさまの笑顔が溢れていました。
小学生/男の子
初めてサーキットでレースを見ました!車がすごいスピードで走っていてカッコよかったです!また見にきたいです!
小学生/女の子
レースに出てた車と同じ車のミニ四駆をもらえて嬉しいです!レースを見て初めて車ってかっこいい!と思いました。
30代/男性
2024年シーズンに友達が参戦し、一度本物のYaris Cupを見たいと思い夢が叶いました。自分もGR Yarisに乗っているのですが、働きながらレースに参加している社員ドライバーさんを見て、仕事とやりたいことを両立してる姿勢に感銘を受けました!いつか出てみたいです!
40代/男性
至れり尽くせりでした!僕が見たいと思って申し込みしましたが、いろいろなコンテンツやプレゼントがあって、遊園地にも入れるので家族も誘いやすくて大満足です!子ども達の方が楽しんでいるようで、いい経験をさせてもらえました!
40代/女性
解説もあり、ラウンジの中でもテラスでもゆったり見れてとても楽しかったです。マッサージと耳ツボジュエリー体験しましたが、とてもよかったです!また来年も応募します!
みなさまご参加いただき、ありがとうございました。応援フラッグを手にドライバーたちに多くの声援と応援をいただきました。重ねて感謝申し上げます!ネッツトヨタ中部では観戦ツアーだけでなく、サーキットを走る走行会などのイベントも開催しています。レーシングチームを持つ弊社では、豊田市にあるGR Garage midress豊田(プラザ豊田2階)にてサーキット走行のアドバイスやチューンアップも対応をしております。興味のある方はぜひご相談ください。それでは最後に、今回のイベントのダイジェスト動画をどうぞ!